WEBノウハウ
2024-12-19
こんにちは!
Creative.LABのM.Kです
Canvaで画像や資料など作っている時、最近よく見るデザインっぽくおしゃれに作ってみたいなぁと思うことありませんか?
今回サムネイル画像で作成したニューモーフィズムっぽいデザインの作り方をご紹介します
ものすごくざっくりいうと、『フラットデザインをちょっと立体的にさせたデザイン』です
2000年代初期〜後半位によく登場していた立体感のある「スキューモーフィズム」と、立体感や奥行き・質感等がない「フラットデザイン」を掛け合わせたデザインになります
スキューモーフィズム:Windows 7やVista、フラットデザインはWindows 8や10、ニューモーフィズムはWindows 11のデザインに近い、というと分かりやすいでしょうか
WindowsやAppleが取り入れたデザインが、WEBデザインの流行の大元となることが多いです
それでは実際にサムネイルで作ったニューモーフィズムっぽい画像の作り方をご紹介いたします
今回は「#F9FDFF」を使いました。カラーピッカーで左上から1mmくらい動かしてみましょう
ここで色を変えないと、光っている部分が表現できません
素材で「影 フレーム 円」と検索して薄めの影だけの素材を2個配置します